MENU
  • TOP
  • 業務内容
    • 造園・緑地管理
    • 樹木診断・治療
    • 樹木伐採・特殊伐採
  • 会社情報
  • 新着情報
ウッドライン
  • TOP
  • 業務内容
    • 造園・緑地管理
    • 樹木診断・治療
    • 樹木伐採・特殊伐採
  • 会社情報
  • 新着情報
ウッドライン
  • TOP
  • 業務内容
    • 造園・緑地管理
    • 樹木診断・治療
    • 樹木伐採・特殊伐採
  • 会社情報
  • 新着情報
  1. ホーム
  2. 樹木伐採・特殊伐採

樹木伐採・特殊伐採

環境を支えるもう一つの力
― 樹木と向き合い、確かな知識と技術 ―
環境を支えるもう一つの力

樹木と向き合い、確かな知識と技術

美しい緑の景観を支えるためには、目に見える作業だけでなく、その向こうにある「環境整備」や「資材供給」も必要です。

危険木・大木・高所作業も、確かな技術で安全・迅速に対応

倒木の危険がある樹木や、電線にかかった枝、建物にかかった大木など——
一般的な伐採から高所・狭小地での特殊伐採まで対応可能です。
経験豊富なスタッフと最新の設備で、安全かつ周囲に配慮した作業を行います。

特別伐採とは?

重機が使えない場所や、木が建物・電線に隣接している場合など、安全に一気に伐採できない状況では、上から少しずつ分割して伐る特殊な伐採技術が必要になります。

重機が使えない場所や、木が建物・電線に隣接している場合など、安全に一気に伐採できない状況では、上から少しずつ分割して伐る特殊な伐採技術が必要になります。

ウッドラインでは専門資格を持つ技術者がロープと安全装備を使って樹上で作業し、枝や幹を小さく切断して吊り下ろすリギング技術で安全に施工します。

ウッドラインでは専門資格を持つ技術者がロープと安全装備を使って樹上で作業し枝や幹を小さく切断して吊り下ろすリギング技術で安全に施工します。

対応できるケースの一例

  • 屋根や電線にかかった枝の伐採
  • 倒木危険がある樹木の除去
  • 道路沿いや坂道の危険木処理
  • 墓地・社寺・施設敷地内の大木
  • クレーンや高所作業車が入れない場所でのロープ技術(ツリークライミング・リキング)による分割伐採

安全第一。経験と信頼のあるプロが対応

●ISA認定アーボリストや樹木医の資格を持つ専門スタッフが現地調査
●必要に応じて近隣への配慮や事前説明も実施
●作業中の保険加入済みで万が一のときも安心
●作業後の枝葉・幹の処分・清掃も一括対応

安全第一。経験と信頼のあるプロが対応

●ISA認定アーボリストや樹木医の資格を持つ専門スタッフが現地調査
●必要に応じて近隣への配慮や事前説明も実施
●作業中の保険加入済みで万が一のときも安心
●作業後の枝葉・幹の処分・清掃も一括対応

アーボリスト技術で様々な
特殊伐採に対応します


「アーボリスト技術」とは、
樹木の管理やメンテナンスを専門的に行う
技術や知識のことを言います。
特に、都市部や住宅地などで
樹木の剪定・伐採・治療などを安全かつ効率的に行うための
専門的なスキルを意味します。

お客様のニーズに応じた最適な
ご提案をさせて頂きます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

054-293-4391

株式会社ウッドライン ロゴ

株式会社ウッドライン

〒420-0068
静岡県静岡市葵区田町2丁目83番地

📞 お問い合わせ

TEL:054-293-4391

営業時間:9:00〜17:00
(土日祝休)

© ウッドライン